|
COD測定器 COD60A 東亜ディーケーケー |
|
<特長> |
CODとは、化学的酸素要求量のことで、水中の汚濁物質(主として有機物)を酸化剤で酸化する時に消費する酸素量を示します。 |
一般的に汚濁指標として用いられ、数値が高いほど水は汚れています。 |
単位はmg/L |
<測定項目> COD測定 |
|
COD濃度計 HC507 セントラル科学 |
|
<特長> |
試薬滴加、加熱、測定の3つの測定手順で誰でも、迅速・正確に10分で測定できるCOD濃度計です。 |
測定器本体に加熱装置と電極ユニットを収納できる機能的なコンパクト設計で持ち運びにも便利です |
マイコン内蔵によるタッチキー方式と対話方式により、分かりやすい操作メッセージで迅速な測定ができます |
COD濃度計HC507の電極ユニットは高精度な測定を可能にした独自の電極機構(実用新案)を採用 |
測定データを99検体メモリーでき、測定後まとめて読み出しができるメモリ機能 |
データの記録、保存に便利なプリンター付 |
酸性法、アルカリ法、重クロム酸を試薬、器具の任意選択により測定可能。(セット品あり) |
<測定項目> COD濃度測定 |
|
COD濃度計 HC607 セントラル科学 |
|
<特長> |
電極材質の見直しにより、複数回のブランク測定から解放され、測定操作がより迅速になり、かつ安定しました |
電極ブロックの上下動作はワンタッチになり、よりスムーズな操作で作業効率があがります |
電極・リード線を一体構造とし、電流効率・接触不良等を改善。また電極ブロックへの脱着が簡単・安全・確実にできます |
酸化分解終了を知らせる報知音の他、予鈴タイマーにより、酸化分解終了が近づくと音で知らせますので、待ち時間を拘束されません |
着色サンプルに強い電量滴定法のCOD濃度計です |
滴定終点の検出に2次微分法を採用し高精度な測定 |
タッチキー・対話方式よるわかりやすい操作パネル |
<測定項目> COD濃度測定 |