メーカー |
ケット科学研究所 |
測定方式 |
超音波パルスエコー方式 |
測定対象被膜 |
6種(エポキシ、アクリルゴム、ポリマーセメント、鉄、薄いエポキシ、薄いアクリルゴム) |
測定対象下地 |
7種(コンクリート、アクリルゴム、スレート、木材、ガラス、鉄、下地無し) |
ペイントの条件 |
あり・なしの選択(アクリルゴム、ポリマーセメント時に有効) |
音速測定可能範囲 |
1,000〜9,999m/s(マニュアル変化、及び校正時に自動設定されます)
音速初期設定値 エポキシ、薄いエポキシ 2,500m/s、アクリルゴム、薄いアクリルゴム 1,500m/s ポリマーセメント 2,400m/s、鉄 5,920m/s |
音速設定分解能 |
1m/s |
探触子ケーブル長 |
約2m(色:黒) |
測定範囲 |
エポキシ:0.8〜 6.3mm
アクリルゴム :0.4〜 3.4mm
ポリマーセメント :1.1〜 5.4mm
鉄 :3.9〜12.5mm
薄いエポキシ :0.3〜 2.0mm
薄いアクリルゴム :0.2〜 1.2mm
(音速、及び、温度設定で変化します。上記は、初期音速で、25℃時。) |
ゼロ点調整範囲 |
−1us〜+1us(校正により自動設定されます) |
音速校正厚さ範囲 |
0.5〜10.0mm |
測定精度 |
±0.5%±0.1mm(鉄によるチェック)
RB-D試験片 JIS G0801(1992)の4、5、6、7、8、9,10,12mmでチェック |
測定可能インタバル |
約4回/秒 |
表示分解能 |
0.1mm |
温度設定範囲 |
0〜70℃ |
温度係数設定 |
膜材ごとに内部ROMに固定値を記憶
エポキシ、薄いエポキシ :0.3%/℃
アクリルゴム、薄いアクリルゴム:0.3%/℃
ポリマーセメント :0.1%/℃
鉄 :0.01%/℃ |
温度係数範囲 |
0〜+1%/℃(0.01%きざみ) |
本体動作温湿度範囲 |
0〜+50℃、85%以下(但し結露しないこと) |
探触子動作温度範囲 |
0〜+50℃(連続使用)
0〜+70℃(5秒以下で探触子本体が50℃以上にならないこと) |
保存温度範囲 |
−10〜+50℃ |
外形寸法・重量 |
102(W)×225(D)×34(H)mm、0.6kg |
電源 |
ACアダプタまたは、電池1.5V(単3)アルカリ掛け4本 |
電池動作時間 |
約10時間(連続測定画面表示時) |